このページでは日本人人気が高くVIP会員も多い韓国のランドカジノ「セブンラックカジノ」3店舗の情報を紹介!
・ソウルドラゴンシティ店(新規オープン!)
・江南コエックス店
・釜山ロッテ店
とくにVIP会員になる方法やVIP向けの特別待遇を中心に解説しつつ、営業時間やテーブル数、行き方情報も店舗別にまとめました。
外国人専用カジノとして日本人にも人気の高いセブンラックカジノへ行く前にぜひご活用ください。
目次
現在のセブンラックカジノグループの状況は?
セブンラックカジノ「ソウルドラゴンシティ店」が新規オープン
江北ミレニアムソウルヒルトン店の閉店に伴い、2023年1月1日からオープンした「ソウルドラゴンシティ店」。
ソウル駅前ヒルトンホテルから龍山(ヨンサン)駅前のドラゴンシティホテル5階に移転しました。
同じ韓国ソウル市内にあり、ソウル駅から南に3kmほどの距離にあります↓

セブンラックカジノ「江北ミレニアムソウルヒルトン店」は閉店
コロナ禍による経営悪化を受け、2021年5月の時点ですでにセブンラックカジノが入っているヒルトンホテルの売却が決まっていました。
カジノ施設の移転先をどうするのか?といった話も検討されていて、ニュースサイト「GGRASIA」の記事によると2022年12月末をもってそちらも閉店するとのこと。
(※現在は閉店しています)
運営会社の言い分ではソウル内にカジノ2店舗体制は維持すると表明しています。
そのうち移転先を見つけて新規オープンする可能性は高いでしょう。
(※上で紹介したソウルドラゴンシティ店がオープンしました)
ただし仁川国際空港に隣接するパラダイスシティカジノがオープンしてからお客さんをとられている感じなので先行きは不明でした。
またソウル市内の再開発に伴い不動産価格も高騰しているため移転先探しも大変そうでしたが無事新店オープンできたようです。
セブンラックカジノ「釜山ロッテ店」の現在
一時閉鎖していた期間もありますが、現在は通常営業に戻っています。
セブンラックカジノ「江南コエックス店」の現在
ミレニアムソウルヒルトン店の閉鎖が決まったものの、会社側はソウル内の2店舗体制をキープする姿勢を見せているためこちらが閉鎖される様子はみられません。
コロナの影響で一時閉鎖されていた時期もありましたが、現在は通常営業しています。
韓国への渡航制限について
2020年のコロナ流行によって日本と韓国の渡航が自由にできなくなりました。
ですが、記事投稿時(2022年6月)は渡航制限が解除され自由に往来できます。
とくに気にせず遊びに行けるでしょう。
とはいえ、「サル痘」も流行の兆しがありますし、その時々で状況は変わります。
かならず外務省ホームページで韓国の最新情報をご確認下さい。
ではセブンラックカジノのVIP会員のなり方と特別待遇の内容を紹介していきます。
セブンラックカジノのVIP会員カードの作り方
セブンラックカジノでは韓国内にあるグループ3店舗共通で使える会員カードを作成できます。
そして会員ランクが3段階に分かれています。
まずは専用カウンターで無料作成できるシルバーランクカード(通常ランク)を作りましょう。
あとは遊ぶほどにたまっていくポイントによってランクが上がっていきます。
カード作成にはお金もかかりませんしたいして時間もかからないので作っておくことをおすすめします。
VIPランク昇格に必須!ポイントの貯め方
ランクアップに必要なポイントは会員カードをディーラーに提示することで貯まっていきます。
スロットは台に差込口があるので挿入すればOKです。
ベットする前に忘れず提示しましょう。
現在までに獲得しているポイントの確認方法
セブンラックカジノフロア内にポイント確認用端末「KIOSK」があります。
割と目立つ端末なので見回せば見つかるはず。
なければフロアスタッフに聞いてみましょう。
半数くらいのスタッフは日本語が通じるはずです。
シルバーランクカード(通常会員)の作り方

- パスポートを用意
- 施設内「Membership Card Application」カウンターへ行く
- 申込用紙に記入する(日本語用の用紙あり)
- カウンターへ提出
- 数分で会員カードが発行される
申込用紙の記入内容
3か国語分の記入用紙があるため、日本語のものを選びましょう。
その用紙に以下の内容を記入します↓
・氏名
・携帯番号
・住所
・職業
・取引の目的
・資金の出所
・実際の所有者
・個人情報の収集に関する同意
・署名
個人情報はガッツリ渡すことになります。
が、VIPランクを上げれば招待状なども届くようになりますし、往復の飛行機チケットももらえます。
個人情報を悪用される心配はないの?と思うかもしれませんが、そんなことをすれば客離れを起こすことは間違いなし。
ネット上にもそういった声は見かけませんし、おかしなことには使われないでしょう。
またクレジットカード情報を渡すわけではないため、これだけの情報では何もできないでしょう。
そこまで気にすることもないかな、と思います。
ゴールドランクカードの作り方

ゴールドへランクアップする手続き方法
・フロア内にあるKIOSK端末で自分で処理する
・スタッフ側から声がかかるのを待つ
プレイ内容によってはゴールドを飛ばしてプラチナに招待されることもあります。
ゴールドへランクアップ可能な条件
100万円~の金額を使って5時間ほど遊び続けているとスタッフから声掛けされることが多いようです。
割と長時間遊び続けることが大事なので、1回で大きな金額を賭けても意味がありません。
ざっくりとですが、1回のベット額平均が20万ウォン以上で長く遊ぶようにしましょう。
(日本円で2万円くらい)
プラチナランクカード(最上位)の作り方

プラチナへランクアップする手続き方法
・スタッフ側から声がかかるのを待つ
プラチナへランクアップ可能な条件
300万円以上を軍資金にし、平均ベット額50万ウォン(約5万円)くらいで長時間遊び続けるとスタッフから声をかけられるでしょう。
なお初めて行ってこれら条件を満たしても声がかかるとは限りませんし、目安として考えてください。
ほか、プラチナランク会員による紹介でもなれますすが、当然ながらVIPに相応しい資金力と振る舞いも求められるでしょう。
セブンラックカジノのVIP待遇・コンプの内容は?

3段階のVIPランクに応じてコンプ内容や待遇もわかります。
全ランク共通のコンプ・特別待遇
通常会員でもカジノ施設内のレストランを無料で使えますしポイントも貯まります。
シルバーランク会員のVIP待遇
- 食事代の割引あり(店舗によって割引率は異なる)
- カジノフロア内の食事無料(4時間ごとに1食まで)
- 免税店の割引あり
- ポイントが5万ウォン以上貯まれば韓国で使えるプリペイドカード「KOREA PASS」に現金チャージ
など
ゴールドランク会員のVIP待遇
- プレイ状況によりポイント付与率が少し良くなる
- 食事代の割引あり(店舗により率は違う)
- カジノフロア内の食事無料(4時間ごとに1食まで)
- 免税店での割引あり
- ポイントが5万ウォン以上貯まれば韓国で使えるプリペイドカード「KOREA PASS」に現金チャージ
- 施設内で開催される大会への招待もあり
など
シルバーランク会員とVIP待遇に大きな違いはありませんが、ポイントが溜まりやすくなれば最上位プラチナへの近道になるでしょう。
プラチナランク会員のVIP待遇
- 往復の飛行機代が無料(使う金額しだいでファーストクラスもあり)
- カジノ施設と空港間はリムジン送迎
- 宿泊費が無料
- ホテル内サービスも無料
- チェックイン/チェックアウトの時間も融通が利く
- イベントへの招待もあり
など
シルバー、ゴールドで提供されていたVIPサービス「KOREA PASS」への現金チャージがなくなるものの、ほとんどのサービスが無料で利用できるようになります。
プラチナランクこそ真のVIP会員と言えますね。
行くときはいつどこから行くか連絡すれば飛行機チケットなどをすべて手配してくれるのでVIPならではの待遇を味わえるでしょう。
それだけにセブンラックカジノ内で使う金額だけでなくマナーや人となりなども見られているようです。
単にランクアップしたカードを持っていればここで上げたすべてのVIP待遇を受けられるわけではないとのこと。
VIPに相応しい振る舞いも見せつけていきましょう。
(わざとらしく見せつける行為もマイナスになりそうなのであくまで自然に)
韓国セブンラックカジノ3店舗の基本情報
入場は外国人限定で、初回はパスポート必須、会員カードがあれば代わりに提示することで入れてもらえます。
両替はテーブルに日本円を置けばディーラーが交換してくれます。
その時もらえるレシートは、あとで日本円に交換するとき必要となるので失くさないように仕舞っておきましょう。
2023年オープン!
セブンラックカジノソウルドラゴンシティ店

ゲームのテーブル数
テーブルゲームは合計55台と移転元のヒルトン店より若干増えています。
・バカラ・・・37テーブル
・ブラックジャック・・・6テーブル
・セブンラックポーカー・・・2テーブル
・ルーレット・・・6テーブル
・タイサイ・・・2テーブル
・カジノウォー・・・2テーブル
電子テーブルゲーム機は合計74台あります。
・バカラ ・・・2台
・ルーレット ・・・1台
・ターミナル・・・71台
その他ゲームマシンは146台あり。
こちらはヒルトン店とまったく同じ台数です。
同じ台をそのまま利用している感じですね。
テーブル別のベット可能額
・ミニバカラ・・・1万~500万ウォン
・ブラックジャック・・・1万~500万ウォン
・ルーレット・・・2500~100万ウォン
・シックボー(タイサイ)・・・5000~200万ウォン
・セブンラックポーカー・・・3万~100万ウォン
・テキサスホールデム・ボーナスポーカー・・・1万~50万ウォン
全体的にヒルトン店のころより最低ベット額が小さくなりました。
バカラ・ブラックジャックは最低3万→1万に、ルーレットは5000→2500ウォンになるなどVIP会員以外の人でも遊びやすくなっています。
営業時間
24時間365日営業
年齢制限
19歳以上
食事内容
6割は韓国料理店ですが、和食も3店舗あり、中華や洋食も選べます。
キオスク端末で注文する形式はセブンラック共通です。
バーもドリンクメニューが充実していて不自由することはないでしょう。
宿泊ホテル
ドラゴンシティホテル内にあるため、同ホテルへの宿泊がベストです。
とはいえ龍山駅から直結通路もありアクセスが良いため、ソウル市内の駅近ホテルなら割とどこでも通いやすいでしょう。
(閉店しました)セブンラックカジノ江北ミレニアムソウルヒルトン店

ゲームのテーブル数
テーブルゲームは全部で50あり種類は以下のとおりです↓
・バカラ・・・35テーブル
・ブラックジャック・・・6テーブル
・セブンラックポーカー・・・2テーブル
・ルーレット・・・3テーブル
・タイサイ・・・2テーブル
・カジノウォー・・・2テーブル
電子テーブルゲーム機も74台用意されていて内訳は以下のとおりです↓
・バカラ・・・2台
・ルーレット ・・・1台
・ターミナル・・・71台
そのほかマシンゲームも146台あります。
テーブル別のベット可能額
・ミニバカラ・・・1万~500万ウォン
・ブラックジャック・・・1万~500万ウォン
・ルーレット・・・2500~100万ウォン
・シックボー(タイサイ)・・・5000~200万ウォン
・セブンラックポーカー・・・3万~100万ウォン
・カジノウォー・・・1万~50万ウォン
VIP向けテーブルは最低20万ウォン以上が多いようです。
営業時間
24時間365日営業
年齢制限
19歳以上
食事内容
フロア内のKIOSK端末でドリンクやフードを注文します。
食事は韓国・中華料理がメインで和食やアメリカンな洋食も用意されています。
バーではソフトドリンクからアルコールまでなんでも揃っています。
宿泊ホテル
ヒルトンホテル内のカジノ施設なのでヒルトンホテルがベスト。
もちろん周辺ホテルでもいいんですが、VIP待遇で招待されるならヒルトンホテルです。
セブンラックカジノ江南コエックス店

ソウルの大型複合施設コエックスの裏側にあるため、大型シネマやショッピングモール、免税店など充実していてアクセスも便利です。
またカジノ内には3つのフロアがありヒルトン店より規模が大きくより充実しています。
ゲームのテーブル数
テーブルゲームは合計78台とヒルトン店より多め。
・バカラ・・・62テーブル
・ブラックジャック・・・8テーブル
・セブンラックポーカー・・・3テーブル
・ルーレット・・・2テーブル
・タイサイ・・・1テーブル
・テキサスホールデム・ボーナスポーカー・・・2テーブル
電子テーブルゲーム機は合計48台あり、こちらはヒルトン店より少な目。
・バカラ ・・・1台
・ルーレット ・・・1台
・タイサイ・・・1台
・ターミナル・・・45台
その他マシンゲームが108台置いてあります。
こちらもヒルトン店より少な目です。
テーブル別のベット可能額
・ミニバカラ・・・3万~500万ウォン
・ブラックジャック・・・3万~500万ウォン
・ルーレット・・・5000~100万ウォン
・シックボー(タイサイ)・・・5000~200万ウォン
・セブンラックポーカー・・・3万~100万ウォン
・テキサスホールデム・ボーナスポーカー・・・2万~50万ウォン
VIP向けテーブルは最低ベット額が20万ウォン以上になるようです。
営業時間
24時間365日営業
年齢制限
19歳以上
食事内容
フロア内にあるKIOSK端末で注文する形態です。
韓国料理メインですが、和食、中華、洋食(アメリカ)も充実していてヒルトン店より偏りが少なくなっています。
バーで注文できるドリンク類に大きな違いはありません。
ティー、コーヒー、ソフトドリンク、アルコールが多種多様に揃っています。
宿泊ホテル
ホテルと一体型のカジノ施設ではないため周辺のホテルを利用することになるでしょう。
またはミレニアムソウルヒルトン店との間を行き来するシャトルバスがあるため、ヒルトンホテルに宿泊するのもありです。
セブンラックカジノ釜山ロッテ店

ゲームのテーブル数
テーブルゲームは全部で42台ありほか2店舗より少なくなっています。
・バカラ・・・30テーブル
・ブラックジャック・・・6テーブル
・セブンラックポーカー・・・2テーブル
・ルーレット・・・3テーブル
・シックボー(タイサイ)・・・1テーブル
電子テーブルゲーム機は32台でこちらも他店より少な目。
・バカラ・・・1台
・ルーレット・・・1台
・シックボー(タイサイ)・・・1台
・ターミナル・・・29台
ほかマシンゲームは100台置いてあります。
テーブル別のベット可能額
・ミニバカラ・・・1万~500万ウォン
・ブラックジャック・・・3万~500万ウォン
・ルーレット・・・5000~100万ウォン
・シックボー(タイサイ)・・・5000~200万ウォン
・セブンラックポーカー・・・1万~100万ウォン
VIP向けテーブルでの最低ベット額は20万ウォン~となるようです。
営業時間
24時間365日営業
年齢制限
19歳以上
食事内容
フロア内のKIOSK端末で注文可能です。
メニューは韓国ものが8種、中華が2種、和食が2種、洋食(アメリカ風)が4種用意されています。
またバーではお酒からフレッシュジュースやソフトドリンクなど多種多様な飲み物を注文できます。
宿泊ホテル
ロッテホテル釜山の下にカジノ施設があります。
同ホテルの利用が一番便利です。
セブンラックカジノへのご意見・問い合わせ先
電話:02-3466-6100
郵送:ソウル特別市江南区テヘラン路87ギル58(三成洞/コンベンション別館)4階 顧客サービス管理チーム
日本国内の事務所連絡先
東京の事務所
電話:03-3222-7774
住所:東京都千代田区麹町3-5-2 Burexビル701
郵便番号:102-0083
大阪の事務所
電話:06-6535-8747
住所:大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル705
郵便番号:550-0014
名古屋の事務所
電話:052-953-7773
住所:愛知県名古屋市東区泉1-21-21 ザ・セントラルイースト2122-5F
郵便番号:461-0001
福岡の事務所
電話:092-452-0380
住所:福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル2階
郵便番号:812-0011
韓国セブンラックカジノへの行き方

現在韓国にセブンラックカジノは3店舗あります。
それぞれへの行き方を解説していきます。
VIP会員なら招待で行けます
往復の飛行機チケットや空港までの送迎までセブンラックカジノ側で面倒見てくれるので意識する必要はありません。
気にするのは日本の空港までの交通費くらいですね。
VIP会員以外のお客さんの行き方
セブンラックドラゴンシティ店までの行き方
仁川国際空港からタクシーや地下鉄、直通のリムジンバスが利用できます。
節約するなら地下鉄で、面倒ならタクシーリムジンバスがおすすめです。
※閉店しました
セブンラック江北ミレニアムソウルヒルトン店までの行き方
タクシーを使うか慣れていて交通費を節約した人は地下鉄もあり。
ですが、仁川国際空港→ヒルトンまで直通のリムジンバスがおすすめです。
仁川国際空港のKALリムジンバス搭乗場(4B, 11A)で「KAL リムジンバス6702番」に乗りましょう。
約30分の1本出ていて1時間ほどでヒルトンホテルに到着します。
なお仁川国際空港は隣にパラダイスシティカジノもあります。
ちょっと寄り道してからもありですね。
セブンラック江南コエックス店までの行き方
仁川国際空港から出ているリムジンバスの利用がお手軽です。
乗り場は「 7A (ターミナル1)」「21番 (ターミナル2)」から。
始発は5:10~、ラストは23:30まで1時間に2~5便ほどでています。
時間帯によって到着時間は異なりますが、おおむね1時間から1時間半ほどで都心空港ターミナルに着くでしょう。
ここまでくれば江南コエックス店はすぐです。
なお金浦空港からのほうが多少近いんですが、リムジンバスが出ていないため地下鉄かタクシーを使うことになります。
ソウル市内の交通機関に慣れていない人は仁川国際空港からにしましょう。
セブンラック釜山ロッテ店までの行き方
金海空港の「2番搭乗場」からロッテホテルまでのリムジンバスがでています。
始発は7:20~、最終便は21:40まであり、 40~45分間隔ででています。
釜山ロッテ店までは1時間少々あれば着くでしょう。
韓国に行かなくても楽しめるおすすめオンラインカジノ
セブンラックカジノでVIP会員になるとさまざまなVIP待遇を受けられます。
飛行機の手配などすべて受け持ってくれるため満足度の高いカジノ体験になること間違いなし。
ですが、当然ながら韓国に行かなくては遊べません。
でもオンラインカジノなら自宅でも遊べますし、セブンラックへ行くときの空港ラウンジや飛行機内でもバカラやブラックジャック、スロットなどを楽しめます。
ライブゲームなら生のディーラーによるゲーム進行なのでセブンラックで遊んでいるような臨場感を味わえるでしょう。
そこでVIPサービスがとくに充実しているオンラインカジノをピックアップしました。
いつでもどこでも楽しめるオンラインカジノをぜひお楽しみください。
オンカジの違法性は大丈夫?
セブンラックカジノなら韓国なので日本の法律とは無縁です。
が、初めての人が気になるのはオンカジの違法性や日本で遊ぶと逮捕されないのか?についてだと思います。
この点は現行の法制度なら問題ないと言えます。
2016年に海外のオンカジ「スマートライブ」で遊んでいた日本人客が逮捕された際、裁判で”違法性なし”との判決が下されています。
マスコミや一部専門家・弁護士は「違法だ!」と声高にアピールしていますが、この件には一切触れません。
ちょっとフェアじゃないですね。
とくに弁護士がこの判決を知らないわけがありません。
というわけで、法制度が変わらない限り日本国内からオンカジで遊んでも逮捕されることは現状ないでしょう。
ではおすすめのVIP向けオンラインカジノを紹介していきます。
日本円で遊ぶならエルドアカジノがおすすめ

昔からVIPプレイヤー(ハイローラー)に支持されているオンカジです。
入出金の処理が早いため、アカウント内に大金を入れておくのが心配なプレイヤーでも遊ぶ時だけ入金して終わったら出金する、といった使い方もスムーズにできて安心です。
基本的にオンカジは出金を渋る(遅れる)傾向があるためエルドアほどお金に真摯に向き合っているところはなかなかありません。
私もここをメインにして遊んでいますが信頼できるカジノです。
エルドアで受けられるVIP待遇
・使った賭け金の一定割合を無条件でキャッシュバック(勝敗関係なし)
・出金優先処理サービス
・ランク制度の昇格条件緩和(VIP6以上)
エルドアではVIPプログラムと言うランク制度を導入。
全部で9段階あり、上位に上がるほどVIP待遇も充実するためさらに快適な環境が整います。
とくにハイローラーは高額出金することも多くなるため、出金処理が早いことでより安心して遊べるようになるでしょう。
※プロモコード欄に【2000bonus】入力で2000円プレゼント!
仮想通貨保有者ならビットカジノ(BitCasino)がおすすめ

ここ数年で億り人を多数輩出した仮想通貨(暗号資産)を保有しているなら、仮想通貨特化型のオンカジである「ビットカジノ」が最適です。
ここはビットコインなどコインのままベットできるのが強み。
多くのオンカジはサイト内では法定通貨に交換されるんですが、ここならそのままなので為替交換手数料もかかりません。
また管轄税務署の判断しだいでは他通貨への交換なし=税金計上不要になるかもしれません。
(ゲームにベット=サービス購入と判断されれば値上がり益分に課税されるでしょう)
BitCasinoで受けられるVIP待遇
・専属のVIPマネージャーがサポートします
・豪華VIPイベント旅行へご招待
・合計2億円以上の賞金がもらえるVIPキャンペーンのオファー
セブンラックのVIP待遇と比較しても遜色ないどころかかなりハイレベルです。
なおBitCasinoのVIPメンバーは完全招待制です。
月間の合計賭け金などVIPに相応しいと判断されるだけの実績が必要となるためゲームを楽しみつつ金額も積み上げていきましょう。
ちなみに仮想通貨なら入出金もスムーズですし限度額もほぼありません。
(出金限度額は50BTC相当額/回までですが何回でも申請可能)
ノーストレスで快適な環境が用意されています。
まとめ
日本人VIP客も多い韓国の人気カジノ「セブンラックカジノ」のVIP待遇について紹介しました。
VIPカードで最上位ランクになるのは一般人からすれば簡単ではありませんが、他国のカジノに比べるとかなりやさしいハードルとなっています。
300万円ほどを軍資金として用意し品よくゲームを楽しんでいればラックアップできるはず。
そしてハードルが低いわりにVIP待遇の内容はかなり充実しています。
ちょっとがんばれば到達できるレベルなのでぜひセブンラックカジノの最上位VIPランクを狙ってみてください。