オンラインカジノ「カジ旅」で遊べるバカラを紹介!
スロットに力を入れているカジ旅ですが、バカラも充実しています。
そこでカジ旅で遊べるバカラのミニマムベット額、マックスベット額をゲーミング会社別にまとめました。
またライブバカラ、テーブルバカラからそれぞれおすすめをピックアップして紹介しています。
登録がまだの方はこちらから↓
カジ旅で遊べるバカラ一覧
ディーラーがいる、またはリアルタイムでゲーム進行していて全世界共通の結果になっているライブゲームのライブバカラと、ビデオゲーム形式のテーブル版バカラに分けて紹介していきます。
カジ旅のライブバカラ
カジ旅にログイン→ライブカジノ→バカラと選んでいけばライブバカラ一覧が表示されます↓

このキャプチャ画像を保存した時点では30テーブルありましたが、「FAN TAN」など違うゲームも含まれているので間違えないように。
またカジ旅のライブバカラは無料で遊べませんし、ログインしないとページを開けません。
なおバカラテーブルの種類はコンスタントに変わり増えたり減ったりしています。
ライブゲーム用のスタジオで撮影されている映像を全世界に流しているため、メンテナンスやお休みの時間帯にあたればそのテーブルは表示されないかゲーム画面を開けないことも。
それによっても増減しているため、正確な数字はその時々で違います。
他社オンカジのライブバカラ数に比べると少し弱めですが、これだけあれば充分でしょう。
ただ1つ不満点を言わせてもらうと、このバカラ一覧ページで罫線情報も載ってるとありがたいかな?と思います。
バカラ攻略で利用する人は多いと思うので。
なお、たまにディーラー写真が同じテーブルがあったりします↓
(これは6テーブルが同じ写真)

ですが、担当するディーラー名は違っているため別テーブルです。
あとですね、カジ旅のライブバカラはこれで全部ではなかったりします。
ライブバカラを提供しているゲーミングソフトウェア会社ごとにロビー画面というものがあり、そこでは各社20テーブル以上用意されているため実際はもっと多くなります。
あくまでも一部をピックアップして表示しているだけですね。
(全部表示してくれればいいのですが汗)
そこでゲーミングソフトウェア会社別に見ていきましょう。
ライブバカラを提供しているゲーミング会社
- EvolutionGaming(エボリューションゲーミング)
- PragmaticPlay(プラグマティックプレイ)
カジ旅のライブバカラはこの2社のみです。
ちょっと寂しい感じもしますが、基本的にライブバカラなんてどこの会社を選んでも同じようなもの。
ベット額の違いで選ぶ人が多いと思うので、とく困ることはないでしょう。
なお各ゲーミングソフトウェア会社のロビー画面に直接行く方法がありません(汗)
上で紹介したライブカジノ→バカラを一覧表示し、テーブルのどれかに入ります。
その後「×」を押してロビー画面に戻るしかないようです。
(私が知らないだけかもですが)
ちょっと不便ですね。
気を取り直して、各社のライブバカラテーブル情報を一覧で紹介していきます。
EvolutionGaming
ライブバカラ名/最低・最高ベット額一覧(単位:米ドル)
- バカラA~C($1~10000)
- 手数料なしバカラ($1~10000)
- スピードバカラA~S($1~10000)
- 手数料なしスピードバカラA~C($1~10000)
- バカラコントロールスクイーズ($1~10000)
- スクイーズバカラ($1~10000)
- ライトニングバカラ($1~2000)
- ピークバカラ($1~10000)
- ジャパニーズバカラ($1~10000)
- ゴールデンウェルスバカラ($1~2000)
- エンペラースピードバカラA~C($1~10000)
- サロンプリヴェバカラA~E($1000~15000)
40テーブル以上から選べます。
バカラA~C(1~10000ドル)の特徴
ごく普通のバカラテーブルです。
ルールもベーシックで迷うことはないでしょう。
コレと言った特徴はありませんが、個人的に余計なルールが必要ないゲームだと思っているのでこの台が一番いいですね。
手数料なしバカラ(1~10000ドル)の特徴
バカラはバンカーに賭けて勝利したとき5%の手数料が差し引かれた勝利金の獲得となります。
100ドルベットしたら195ドル戻ってくる感じですね。
(プレイヤーで勝利すれば200ドル)
で、手数料なしバカラはこの5%手数料がありません。
それなら全プレイヤーがこの台を選ぶのでは?と思うかもしれません。
ですが、そんなおいしい話はないんです。
実はバンカー側が「6」で勝った場合、手数料が50%とられる仕組み。
「0」での勝利はないため(最高でも引き分けになる)、「1~5」「7~9」の8つの数字で勝てば手数料なし。
6で勝てば手数料50%。
となると通常バカラなら役は「1~9」まで9通りあり9分の1の確率になるわけですが、手数料割合を合計すると45%。
対して手数料なしバカラは50%なので損する可能性が高くなります。
よって他にいいテーブルが見つからないときくらいしか手を出さないほうがいいでしょう。
スピードバカラA~S(1~10000ドル)の特徴
スピードバカラは名前のとおりスピーディーにゲームが進んでいきます。
20秒くらいで1ゲーム終わるのでガンガンベットしまくりたい人におすすめ。
手数料なしスピードバカラA~C(1~10000ドル)の特徴
手数料なしバカラについては上で紹介したとおりで、こちらはスピードが早くなっているテーブルです。
とはいえ還元率は低くなるのであまりおすすめしません。
バカラコントロールスクイーズ(1~10000ドル)の特徴
スクイーズ=圧力をかける/しぼる、といった意味があります。
バカラにおいては配られたカードの数字を端からじわじわめくってドキドキ感を演出する仕組みになります。
ディーラーがめくるテーブルもありますし、自分でできるタイプもあります。
このテーブルはコントロールと付いているだけにプレイヤーが自分でめくれる仕様です。
ランドカジノのバカラテーブルでは賭け金が大きくなるほど時間をかけてめくる人も多いです。
そのハラハラドキドキ感を味わえるライブバカラですね。
スクイーズバカラ(1~10000ドル)の特徴
ディーラーが配ったカードをめくってくれるバカラテーブルです。
自分でめくったほうが好きな人はバカラコントロールスクイーズで、こだわらない人はこちらでもいいですね。
ライトニングバカラ(1~2000ドル)の特徴
勝負の前に数個の数字がピックアップされ、その数字で勝利すると配当が数倍~数十倍に跳ねあがります。
一攫千金とまではいきませんが、高額な勝利金を狙いたい人はライトニングバカラ一択です。
ピークバカラ(1~10000ドル)の特徴
プレイヤーかバンカーに最初にベットしたときに20%の手数料が上乗せされます。
10ドルベットしたら12ドルでの勝負になるわけです。
なおタイ、ペアには適用されません。
このテーブルだけでずっと勝負し続けるなら得しますが、数ゲームで撤退する場合は損します。
ジャパニーズバカラ(1~10000ドル)の特徴
日本人ディーラーがゲーム進行してくれるベーシックなバカラです。
ディーラーとチャットコミュニケーションをとりやすいので日本人はより楽しめるかもしれません。
ゴールデンウェルスバカラ(1~2000ドル)の特徴
ベットするたびに20%の手数料が加算されますが、ゴールデンカードで勝利すると勝利金が指定の倍率に増加します。
倍率は最大512倍とかなりのもの。
バカラで一攫千金を狙うならこのテーブルがおすすめです。
エンペラースピードバカラA~C(1~10000ドル)の特徴
エンペラーとついてますが、普通のスピードバカラです。
展開が早いのでとことん遊びたい人におすすめです。
サロンプリヴェバカラA~E(1000~15000ドル)の特徴
ハイローラー向けの高額ベットテーブルです。
最低ベット額が1000ドルからと一般プレイヤーにはハードル高め。
上限も50万ドル多い150万ドルとなっています。
残金が一定金額以上ないとテーブルに入ることすらできない選ばれたプレイヤー限定のライブバカラです。
PragmaticPlay
ライブバカラ名/最低・最高ベット額一覧(単位:米ドル)
- バカラ1~12($1~10000)
- スピードバカラ1~12($1~10000)
20テーブル以上から選べます。
バカラの種類は少なめですが、通常バカラとスピードバカラだけあれば攻略する上で全く問題ありません。
むしろ選別されている分、テーブル選びがやりやすいと言えるかもしれません。
バカラ1~12(1~1万ドル)の特徴
ごく普通のバカラテーブルです。
スピードバカラ1~12(1~1万ドル)の特徴
通常バカラより展開が早くひたすら勝負を楽しめます。
カジ旅でおすすめのライブバカラ
Baccarat Control Squeeze

Baccarat Control Squeezeは実際に自分でカードをめくれるようになっています。
マウスでクリックし、自分でどんな数字が出るか徐々にめくることができるためドキドキハラハラを楽しめるはず。
(スマホは指で)
じわじわめくるもよし、ガッと一気にめくるもよし、その人の性格が出そうですね。
ちなみに何もしないと勝手にオープンされてしまうので、どうせなら自分でカードをめくって楽しみましょう!
同じようにBaccarat Squeezeも絞りを楽しめますが、ディーラーがめくるのでドキドキ感は多少減ってしまうかもしれません。
というわけでカジ旅のライブバカラは「Baccarat Control Squeeze」がイチ押しです!
カジ旅のテーブルバカラ

提供会社は違いますが、基本的に同じバカラしかありません。
テーブルバカラはカジ旅に会員登録しなくても遊べるので、ルールはわからないけどとりあえずバカラを遊んでみたい、体験してみたい人はこちらからチャレンジしてみましょう!
提供ゲーミング会社
- Darwin Gaming
- Evolution
- Ezugi
- Microgaming
- NetEnt
- PG Soft
- Real Dealer
- RedTiger
- OneTouch
テーブルバカラは現在9社が提供しているため、特定のゲーミング会社が気に入っている人には選択肢が広がります。
ただテーブル数はライブバカラに比べるとかなり少な目。
基本的にバカラはライブゲーム版が人気のゲームとなっています。
とはいえディーラーと多面でプレイするのが苦手だったり、コンピューター相手の方が気楽な人にはおすすめです。
Darwin Gaming
- Baccarat Evolution($0.5~35)
- Baccarat Evolution VIP($1~350)
- Baccarat Evolution Pairs VIP($0.5~35)
- Baccarat Evolution Pairs($0.5~35)
ミニマムベット額が1ドル以下で遊べるめずらしいバカラテーブルです。
Evolution
- First Person Baccarat($1~10000)
ファーストパーソンバカラはライブバカラっぽい仕様になっていて過去の結果履歴である罫線情報があります。
また通常テーブル×6、手数料なしテーブル×6の合計12テーブルから選べます。
Ezugi
- Live Baccarat KO($1~1000)
- Live Baccarat No Commission($1~5000)
- Live Baccarat Super 6($1~1000)
Microgaming
- Baccarat($5~500)
- No Commission Baccarat($5~500)
NetEnt
- Baccarat($1~1000)
PG Soft
- Baccarat Deluxe($1~1500)
5テーブルから選べます。
Real Dealer
- Real Baccarat with Sarati($1~500)
RedTiger
- Baccarat(1~10000ユーロ)
OneTouch
- Baccarat No Commission($0.5~1000)
- Baccarat($0.5~1000)
OneTouchも1ドル以下でベットできるめずらしいテーブルです。
私の環境だけかもしれませんが、テーブルバカラのほうが読込に時間がかかり少しストレスを感じました。
ライブバカラがいいですね。
カジ旅でおすすめのテーブルバカラ
Microgaming Baccarat

個人的にゲーム画面はNETENTのBaccaratが好きですが、自分でカードをめくれるMicrogaming社のものが一番バカラを楽しめると思います。
表示もすべて日本語でバカラ初心者でもとっつきやすいですね。
ちなみにNETENT社のテーブルバカラ↓

だいぶリアルよりですね。
ただリアルを求めるならライブバカラを選びましょう。
別の記事でカジ旅のその他のゲームも紹介しています。
まとめ
オンラインカジノ「カジ旅」で遊べるバカラの種類とおすすめを紹介しました。
ライブバカラは1~15000ドル、テーブルバカラは0.5ドル~最大10000ユーロまでとどちらも初心者からハイローラーまで楽しめるベット額に対応しています。
ただ以前はテーブルバカラで0.1ドルから遊べる台もあったので残しておいて欲しかったなと思います。
とはいえ0.5ドルでも十分安く手軽に遊べるはず。
オンカジ初心者でも安心してベットできるでしょう。
なおカジ旅ではテーブルバカラならログインせずにゲーム画面を開けば無料で遊べるため、とりあえず遊んでみてください。
ライブバカラを楽しみたい人は登録を済ませましょう。
躓きそうなポイントはすべて解説しているので、登録時の参考にしてください↓