スポーツの結果に賭けられるスポーツベッティングが楽しめるブックメーカーは世界中に数多くあります。
その中で日本人向けにサービス提供していて人気のある「賭けっ子リンリン(旧名10ベットジャパン/10BET JAPAN)」。
海外でのメインは「10BET」ですが、日本向けには「賭けっ子リンリン」名義で運営されています。
もともとブックメーカーメインでしたが、オンラインカジノも楽しめるので、いろいろなギャンブルを楽しみたい人に最適です。
そして名称を「賭けっ子リンリン」へと変更した際にアニメ調のキャラも取り入れてきました。
参考までに旧10ベットジャパンの頃も。
(黄緑色の枠に意味はありません)
当時からブックメーカーというよりオンラインカジノの方が目立ってますね。
そんな賭けっ子リンリンは、海外で運営されているサイトです。
となると日本で遊んでも大丈夫なのか、その違法性や信頼性に疑問を持っている方もいることでしょう。
そこで賭けっ子リンリンの違法性・信頼性は大丈夫なのか?について詳しく解説していきます。
賭けっ子リンリンの違法性・信頼性は大丈夫?
オンカジに違法性があるかどうか?はいくつか見るべきポイントがあります。
違法性・信頼性を測る指標としては以下ポイントを必ずチェックしておきましょう。
- 取得しているライセンスの発行国
- 日本で運営していないか
- 日本の決済サービスを使っていないか
- 過去に重大なトラブルを起こしていないか
そこで、賭けっ子リンリンの違法性を見る前に、まずオンラインカジノそのものの違法性の判断基準について簡単に解説していきます。
オンラインカジノの違法性の見方
主なオンラインカジノのライセンスと信頼性
- 【信頼性:高】マルタ共和国
- 【信頼性:高】ジブラルタル
- 【信頼性:高】イギリス
- 【信頼性:中】キュラソー
- 【信頼性:中】PAGCOR
- 【信頼性:小】カナワケ
国内で展開しているオンラインカジノのほとんどはここで取り上げたライセンスを取得し運営されています。
ライセンスは法律で「オンカジを運営してもいいよ」と認めている国が発行するもので、登録時や更新時に審査があります。
日本で言えば、銀行や証券会社・FX業者などの金融事業者が金融庁発行のライセンスを取得しなければ国内で営業できないのと一緒です。
そして、信頼性にレベルに違いはあるものの、これらライセンスを持っているならそのオンラインカジノ自体は違法性はありません。
どこの国でもいいのでライセンスを持っているかどうか?が最大のポイントです。
取得時に会社の経営状況や犯罪歴・反社組織との関り、運営体制などの審査に合格しているからこそ取得できています。
ちなみにライセンスの信頼性評価は審査の厳しさ・緩さで判断しています。
信頼性が低いライセンスは比較的簡単に取得できるものです。
とはいっても、信頼性が低いライセンスでも持っていれば基本的に違法性はありません。
なお、日本では発行されていないため、国内で運営すると違法性ありになります。
会社拠点がどこにあるのか?
取得しているライセンスではサービス提供してもいい国が決められています。
そして、会社拠点(本社やサポートセンターなど)は基本的にライセンス取得国になければいけません。
たまに違うところもありますが、複数ライセンス取得しそちらの国に拠点を置いているだけです。
さらに日本においては、本社だけでなくサービス拠点が1つでも国内にあったら違法です。
日本の違法賭博を取り締まる刑法の賭博罪では、胴元が国内にありそこで客が賭博行為することを禁じています。
これだけなら、サポートセンターくらいであれば良さそうに思えますが、過去の警察の対応事例を見るとそうはいっていられません。
とくにオンラインカジノというネット上のギャンブルなのでもともと店舗はない状態。
となると、胴元かどうかの判断基準は、単に国内に拠点と考えて差し支えない施設があるかどうか?が問題視される可能性大。
この辺は警察のさじ加減ですが、海外のネットギャンブルに対して快く思っていない節が感じられるので、厳しい対応になることは間違いないでしょう。
ようするに日本国内に事務所やサポートセンターを置くことはNGってことですね。
日本の決済サービスを使っていないか
日本の警察は、海外のオンラインカジノが日本国内に拠点がある決済サービスを使っていると違法と見なしてきます。
これまでに決済事業者だけでなく、利用した客側が逮捕された事例が2件発生しています。
刑法の賭博罪では違法にはならないはずですが、警察の裁量しだいなので、この点には注意が必要です。
トラブルは起こしていないか
過去に個人情報の悪用、不当な出金拒否、マネーロンダリング補助などの事件を起こして入れば違法行為をする可能性は高くなるでしょう。
このようにオンラインカジノの違法性はライセンスと拠点のある場所で主に判断します。
では、賭けっ子リンリンはどの国のライセンスを取得し、拠点はどこにあるのでしょうか。
早速見ていきましょう。
賭けっ子リンリンの運営ライセンス取得国はどこ?
賭けっ子リンリンはキュラソーという島国でライセンスを取得しています。
アメリカの南、南米のすぐ北にあるカリブ海に浮かぶ小さな島国です。
日本人にはあまり知られていない国だと思いますが、こういった小さな国は自国の産業が少ないため、ギャンブルや金融事業のライセンス発行で外貨を獲得することが多いです。
そして、上で紹介したようにキュラソーライセンスの信頼性としては中くらいと言えるでしょう。
そして重要なのは、このライセンス規約では日本国内でのプレイは禁止されていない点。
きちんとオンラインカジノ運営が法的に認められている国でライセンスを取得し、そのライセンスが日本でのプレイを禁止していないことから賭けっ子リンリンに違法性はありません。
賭けっ子リンリンの会社住所はどの国にある?
ライセンスに違法性がなくても、賭けっ子リンリンの運営会社やホームページデータが入れてあるサーバー、サポートセンターなどの施設がある場所(国)がどこなのか?も違法性を見る大事なポイントです。
オンラインカジノの国内運営を認めていない日本のような国に拠点を置いていたら結局違法性ありとなって摘発されてしまうでしょう。
そこで賭けっ子リンリンの拠点住所を調査してみました。
賭けっ子リンリンの運営会社の住所
賭けっ子リンリンの運営会社の住所は「Kaya Richard J. Beaujon Z/N, Curaçao」と公式ホームページに書かれています。
「Curaçao=キュラソー」なので、要するにライセンス取得したキュラソーという島国にあるわけです。
また、サーバーはアメリカのアリゾナ州にあり、ここもオンラインカジノを法的に認めているところ。
というわけで、賭けっ子リンリンの運営会社や関連施設の面から見ても違法性はないと判断できます。
賭けっ子リンリンの関連施設は日本国内に一切ない?
本社だけライセンス国に置いてあっても、日本語サポートセンターなどが国内に拠点を置いていたら日本では違法性ありとなります。
他社では電話サポートの電話番号が東京03から始まるものだったりすることも。
(そこは海外へ転送設定しているため問題ありませんでした)
もしかしたら、そういった日本人向けサービス部門が国内のどこかに置いてないとも限りません。
ただし、賭けっ子リンリンに関してそういった国内拠点情報は確認できません。
非公表の施設があったらどうにもなりませんが、現状ないため違法性はないと言えるでしょう。
日本国内の決済サービスは使っていないか
賭けっ子リンリンでは、次の決済サービスが使えます。
- 銀行送金
- カード決済
- 仮想通貨
- ペイズ
- ベガウォレット
- マッチベター
- ジェットオン
日本に企業によって運営されている決済サービスには対応していません。
そのため、違法性は問題ありません。
過去に重大なトラブルを起こしていないか
ライセンス、拠点住所の面で賭けっ子リンリンに違法性は認められません。
ですが、会社運営は人の手で運営されているものです。
過ちが絶対にないとは言えません。
そこで、賭けっ子リンリンが過去に不当な出金拒否やマネーロンダリングなどに加担していた事実が確認されれば違法性の面で黄色信号が灯ります。
ですが、インターネット上ではそのような重大なトラブルは確認できません。
またライセンス発行機関に重大な不正などが報告されたという事実も確認できませんでした。
そのため、賭けっ子リンリンに違法性はないと言えるでしょう。
なお、ユーザーの評判情報で出金拒否された、といった投稿がいくつか確認できます。
真意は不明のため判断しようもありませんが、本当に不当な出金拒否であれば、ライセンス規約違反でしょうし違法といえるかもしれません。
ただし、賭けっ子リンリンの利用規約の違反行為をしている可能性もありますし、そういった情報を投稿者が挙げる可能性はまずないでしょう。
よって、ネガティブな評判があるからと言って、すぐ違法性があるとは言えません。
当サイトでは違法性なしと判断していますが、どうしても心配なら少額入金して遊んでみる、もしくはほかのオンラインカジノで登録することをおすすめします。
賭けっ子リンリンを日本で遊んで逮捕される可能性は?
賭けっ子リンリンそのものに違法性がないことは確認できたと思います。
ですが、国内では公営ギャンブル以外は違法賭博行為となり逮捕されてしまいます。
そこで、賭けっ子リンリンに国内からアクセスして遊んだら違法行為になるのか?について見ていきましょう。
日本で認められている公営ギャンブルの種類
- IRカジノ
- 競馬
- 競艇
- 競輪
- オートレース
- 宝くじ
- ロト
- スポーツくじ
刑法の賭博罪が適用されないギャンブルはこれだけ。
これら以外はすべて違法賭博となります。
ほか、違法ではあっても友達と私的に賭けるくらいで公(おおやけ)に向けてやっていないならスルーされる感じです。
サービスとして提供されていれば100%違法となります。
それなら、海外で合法的に運営されている賭けっ子リンリンでも危険なのでは?と思ってしまう人もいることでしょう。
でも、逮捕されることはまずないと言えます。
その理由について解説していきます。
【日本で逮捕されない理由その1】オンラインカジノの法律がない
少し前にカジノ法案(IR法)が施行され、全国各地でカジノ誘致合戦があったのを覚えている人も多いのでは?
いまは当時ほどの勢いこそ感じませんが、とりあえず国内でも国に認められたリゾート地においてだけカジノ施設を合法的に運営できるようになりました。
それならオンラインカジノもいいよね?と思うかもしれません。
でも、IR法案ではオンラインカジノについて一切触れていません。
全く別物の法律です。
また、現在日本には海外のオンラインカジノを取り締まる法律そのものがありません。
国会でも過去に2回とりあげられたものの、現在は対応を考えていないという答弁書が出されています。
完全に放置状態ですね。
よって国内に拠点を置いて運営しているオンラインカジノやインカジは賭博罪的にNGですが、海外で合法的に運営されているネット上だけのサイトを規制したり取り締まることはできない状態です。
よって違法でもなければ合法でもない宙に浮いた存在。
要するにグレーな感じですね。
今後海外のオンラインカジノをNGとする法律ができたら当然遊べませんが、その動きすら見られない現状は遊んでも問題ないと言えるでしょう。
【日本で逮捕されない理由その2】賭博罪が適用できない
日本で違法賭博行為をすると賭博罪が適用されます。
これは運営元と遊んでいる客を同時に現行犯逮捕しないと成立しない仕組みです。
よくインターネットカフェでオンカジを遊べるようにしている「インカジ」の摘発ニュースを見かけます。
ですが、これはインカジ店舗が国内にあり、客に公的に認められていないギャンブルをさせているため違法となっています。
ただし賭けっ子リンリンは海外で合法的に運営されているサービス。
賭博罪の適用できる状態ではありませんし、なによりインターネットに国境はありません。
そんなネット上で健全に運営しているサービスを日本側で勝手に断ずるなんてことしたら他国から非難されるでしょう。
とくに日本は強気に出られない国なので、ことを荒立てないよう動くと思われます。
よって賭けっ子リンリンは安全に遊べると言えます。
【注意!】インカジで遊べば逮捕されます
日本にはインカジと呼ばれる違法賭博店が全国で確認され、毎月のように摘発されています。
インカジはインターネットカジノの略称で、インターネットカフェのように室内にパソコンを並べて客にオンラインカジノを遊ばせるお店を言います。
東京の歌舞伎町・大阪ミナミエリアなど歓楽街を中心に出店していることが多く、基本的に紹介がなければいけません。
そんなインカジでは、どこのオンラインカジノサイトに接続して遊ばせているのかはお店しだい。
ですが、接続先サイトが賭けっ子リンリンである可能性もゼロではありません。
そしてインカジで遊べば店舗関係者だけでなくお客さんも単純賭博罪や常習賭博罪として逮捕されます。
軽めの罰金刑で早めに釈放されるため軽く考えてしまう人もいるかもしれませんが、経歴にキズが付くことは間違いありません。
働いている会社にバレれば良い結果にはならないでしょう。
遊ぶのであれば、必ず自分のスマホやタブレット、パソコンからにしてください。
一応まともに運営しているインターネットカフェのパソコンからアクセスして遊んでも違法とは言えませんが、ログイン情報などが記録として残ってしまう可能性もあります。
不正ログインされるリスクを考えると、自分の持っている端末からのアクセスだけにしておくことをおすすめします。
賭けっ子リンリンのアプリの違法性は?
賭けっ子リンリンではiOSとアンドロイド端末向けに専用アプリをリリースしています。
ただしどちらのアプリも公式のアプリストアでは見つけられません。
日本国内ではそのようになっています。
インストールするには賭けっ子リンリン公式サイトから直接ダウンロードする形です。
そこで「大丈夫なやつなの?」と思う人もいるかもしれないため簡単に解説しておきます。
アンドロイド端末向け賭けっ子リンリンアプリの違法性
公式のグーグルストアで検索しても見つからない賭けっ子リンリンのアプリ。
なぜ出せないんでしょうか。
グーグルの規約ではオンカジのようなギャンブルアプリをリリースすること自体は2021年3月1日からOKとなっています。
でも日本のグーグルストアでは見つかりません。
グーグルの規約には日本で提供可能なギャンブルアプリの条件が示されていて、このようになっています。
完全に公営ギャンブルだけですね。
その国で認められていないものはリリースできないわけです。
というわけで、賭けっ子リンリンのアプリそのものに違法性はなくても、日本国内で勝手にダウンロードして使うのはグレーな感じです。
賭けっ子リンリン側はユーザーが勝手に使っただけで公にはリリースしていないで通るかもしれませんが、プレイヤー側は微妙。
警察の判断しだいでは都合よく悪い方へ持っていかれるかもしれません。
なのでアンドロイドアプリの利用はおすすめしません。
どうしても使いたい人は自己責任となります。
iOS端末向け賭けっ子リンリンアプリの違法性
アップルストアで検索しても賭けっ子リンリンのアプリはでてきません。
そしてアンドロイド版と違い、iOSアプリの規約でギャンブルアプリのリリースはできないようになっています。
かなり厳しい対応です。
でも、賭けっ子リンリンの公式サイトではアンドロイド版だけでなくiOS版も用意されているんですよね。
これは判断に困ります。
普通に考えれば違法とはいかないまでも、アップルストアの規約違反にはなりそうな感じ。
他社もアンドロイド版アプリはあってもiOS版をリリースしているところはありません。
やはりそういうことなんだろうと思います。
というわけで、賭けっ子リンリンのiOS版アプリの利用は避けておくことをおすすめします。
以上、賭けっ子リンリンの違法性について紹介してきました。
賭けっ子リンリンそのものに違法性がないことはわかってもらえたかと思います。
(ただしアプリはおすすめしません)
あとは登録して遊ぶだけ。
次からは実際に賭けっ子リンリンでスポーツベットやカジノゲームを遊ぶまでの流れも紹介していきます。
賭けっ子リンリンに登録して遊ぶまでの流れ
入金不要ボーナスもあるのえ忘れずに受け取っておきましょう!
アカウント登録の方法
- 賭けっ子リンリン公式サイトへアクセス
- 水色ボタン「今すぐ参加」を押す
- 個人情報を入力
- 登録完了後、入金する
(紹介コード【SYOKAI300】を入金時に入力してボーナスゲット!)
【手順1】賭けっ子リンリン公式サイトへアクセス
まずは公式サイトを開きましょう。
【手順2】水色ボタン「登録」を押す
スマホページ右上にある「登録」ボタンを押しましょう。
パソコン版ページの場合は「今すぐ参加」になっています。
【手順3】個人情報を入力
3ページにわたって個人情報などを入力していきます。
- 性別の選択
- 名前(名)
- 名前(姓)
- 生年月日の日
- 生年月日の月
- 生年月日の年
- メールアドレス
他社ではローマ字での名前入力を求められることが多いんですが、賭けっ子リンリンでは日本語名だけです。
ただし、ログインするとページ上では「名」+「姓」の順に表示されるので違和感があります。
山田 太郎さんなら→「太郎 山田」とページ上に表示されます。
ローマ字のほうが自然ですし入力自体は可能です。
とはいえ入力欄が「名前(名/姓)」と日本語なので一応日本名で入力することをおすすめします。
- 携帯番号
- 郵便番号
- 都道府県
- 市町村
- 住所
ここもすべて日本語で入力してOKです。
他社はローマ字だったりするので面倒なこともあるんですが、賭けっ子リンリンは完全日本語対応です。
なお携帯番号は「090/080/070/060」から始まる11桁の番号にしなければエラーになります。
050は使えないので気を付けてください。
また10桁の固定電話もエラーになります。
- ユーザー名
- パスワード
- パスワードの再入力
- アカウントの通貨選択
- 画像認証入力
- 規約同意にチェック
最後はログイン時に使うユーザー名とパスワード、そしてアカウントの通貨を選びます。
日本での利用なので日本円(JPY)にしておきましょう。
クレジットカードなどで入金するとき日本円ですし、日本人ならどの決済手段でも日本円で入金すると思います。
すると、米ドルやユーロなど外国通貨では為替手数料が発生する可能性があります。
【手順4】登録完了後、入金する
賭けっ子リンリンでは入金ボーナスがもらえます。
紹介コードを入金時にある「ボーナスコードをご入力下さい」の欄に入力すればボーナスゲットです。
紹介コードは3種類あるので好きなものを選んでください。
- 紹介コード「SUN100」
スポーツベット専用のボーナスがもらえます。最大100ドル分まで、入金額に対して100%ボーナスをもらえます。 - 紹介コード「SYOKAI300」
初回入金分の100%ボーナスがもらえます(マックス300ドルまで)。初回から3回目まで入金ボーナスがあり、2度目の入金時は「NIDOME300」、3度目の入金時は「SANDOME400」と入力しましょう。なお2度目は50%で最大300ドル、3度目は25%で最大400ドルまでボーナスをもらえます。 - 紹介コード「GOLDEN1000」
初回の入金額に対して50%ボーナスをもらえます(最大1000ドルまで)。ただし最低200ドル以上入金しなければいけません。ボーナス額は多くなりますが、ボーナスの利用は現金がなくなってからの話。有効期限は15日間なので結構な頻度で遊ばないとボーナスを使わないまま期限切れになる可能性もあります。
スポーツベットかオンラインカジノ、金額に応じて好みのボーナスを獲得してください。
賭けっ子リンリンの違法性についてよくある質問
- 取得ライセンスはある?
- 日本で遊んでも逮捕されない?
- 過去に出金拒否の事例は?
- ゲームにイカサマはない?
- 個人情報管理は問題ない?
取得ライセンスはある?
キュラソーライセンスを取得しています。信頼性も高い正規のライセンスを取得していることから賭けっ子リンリンに違法性はありません。
日本で遊んでも逮捕されない?
海外では合法でも、日本の法律では拠点を置いている時点で違法となります。ですが、賭けっ子リンリンは日本国内に拠点がありません。そのため、サイトに接続して遊んでも逮捕される心配はないでしょう。
過去に出金拒否の事例は?
不当な出金拒否事例は確認できません。ユーザー側の本人確認未登録、規約違反行為による出金拒否はよくあることなので、しっかり手順を踏んでから申請しましょう。
ゲームにイカサマはない?
賭けっ子リンリンで遊べるゲームは第三者機関による検査済のもののみ提供されています。また定期的に検査されているため、イカサマプログラムを組み込むことはできないでしょう。
個人情報管理は問題ない?
問題ありません。ライセンス取得時の審査で個人情報の扱いもチェックされ、合格しています。
まとめ
スポーツベットもオンカジも楽しめるブックメーカー「賭けっ子リンリン(旧10ベットジャパン)」の違法性について紹介しました。
賭けっ子リンリンの企業自体に違法性はみられません。
きちんと正規の運営ライセンスを取得しているため、賭けっ子リンリンに違法性はないと言えるでしょう。
ただし、肝心なのは公営ギャンブル以外が認められていない日本で海外のギャンブルをやれるかどうか。
この点に関しては現状逮捕されることはないと言えます。
違法でも合法でもない状態ですね。
ちなみに賭けっ子リンリンのアプリに関しては日本での利用はあまりおすすめしません。
自己責任でご利用ください。
すでに100万人以上の日本人プレイヤーがいるともいわれるオンラインカジノ市場。
なにか新しくネットギャンブルを規制する法律でもできない限り、日本で遊んでも逮捕される事態にはならないと言えるでしょう。
ぜひ賭けっ子リンリンでオンラインカジノを楽しんでみてください。