エルドアカジノは
・出金対応が他社より早い
・VIPサービスが充実している
・遊ぶだけで一定割合キャッシュバックされるリベートボーナスがある
などで評判の高いオンラインカジノです。
初めての人向けボーナスも付いてくるためビギナーにもおすすめできるところですね。
でも「エルドアって大丈夫なの?詐欺やイカサマやってるんじゃないの?」なんて不安に思っている人もいることでしょう。
私自身ここでずっと遊んでいて不満はないので信頼していますが、いくらいち個人が問題ないですよ?と言ったところで信頼できない人も多いはず。
そこでここではエルドアの信頼性についていろいろな角度から解説していきます。
なおオンカジに限りませんが利用するサービスの信頼性をはかる要素として
- サポート体制
- 過去の実績
- 利用者の評判
などがあります。
そしてエルドアのようなオンカジでは追加で
- 運営ライセンスの信頼性
- カジノゲームの信頼性
が加わります。
そこでこれらの要素からエルドアの信頼性をみていきましょう。
目次
オンカジそのものの信頼性は大丈夫?

オンカジの信頼性を見るポイントは以下の6つあります。
・政府公認の運営ライセンスを取得しているか
・ホームページにライセンスを掲載しているか
・オンカジ合法国で運営されているか
・第三者機関の監査を受けているソフトウェア会社と提携しているか
・過去の出金対応に問題はないか
・日本に会社拠点はないか
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
【POINT1】政府公認の運営ライセンスを取得しているか
エルドアのようなオンカジを好き勝手に経営することはできません。
オンカジを法律で認めている合法国が発行しているライセンスを取得しなければいけません。
日本では発行されていないため勝手にやり始めたら警察が喜んで摘発するでしょう。
また海外でも合法ではない国でも同じことです。
そんなライセンスにもいくつか種類があり、審査の厳しさからくる取得難易度によって信頼性が異なります。
「イギリス」やイタリアの南にある島国「マルタ共和国」、スペイン南端にある「ジブラルタル」で取得できるものは業界でも信頼性トップクラス。
日本で人気のオンカジは「マルタ共和国」のほかカリブ海の島国「キュラソー」発行のものが多いですね。
信頼性が高いものほど取得するにもお金がかかりますし審査期間も長くなります。
とはいえ信頼性が低いライセンスでも取得さえしていれば運営できます。
【POINT2】ホームページにライセンスを掲載しているか
ライセンスの調べ方は公式サイトの一番下にアイコンが掲載されていることが多いです。
ただしライセンス発行機関で正規登録せずアイコンだけ勝手に掲載している可能性もあります。
エルドアなどすでにメジャーなところなら問題ないのですが、新規オープンしたオンカジやよく知らない海外メインのサイトは要注意。
掲載されているアイコンのライセンス機関ホームページ上で本当に登録されているのか?をチェックしましょう。
アイコン画像は発行機関の掲載ページへのリンクになっているはずなのでクリックかタップすればチェックできます。
エルドア「kahnawake」ライセンスの場合はこれ↓

ライセンスマークがリンクになっていなかったら怪しいですね。
そんな当たり前のことをやっていない以上、やましいことがあるとしか思えません。
当然信頼性は低くなりますしオンカジなんていくらでもあるので違うところを選びましょう。
またリンク先のURLも確認しておきましょう。
手の込んだ違法サイトだとライセンスページまで偽装している可能性もあります。
日本で人気のオンカジが取得しているライセンス機関のURLも載せておくので確認してみましょう。
・キュラソー ⇒ https://verification.curacao-egaming.com/
・マルタ共和国 ⇒ https://www.mga.org.mt/
・カナワケ ⇒ https://certificates.gamingcommission.ca/
【POINT3】オンカジ合法国で運営されているか
オンカジを日本国内で運営すると関係者は逮捕され、さらにプレイヤーも逮捕されます。
ライセンス発行していない国なので仕方ないですね。
遊んでも逮捕されないのはオンカジ合法国で海外運営しているからです。
そしてそれらの国ではサイトを運営するためのライセンスも発行しています。
そういった合法国でサイトを運営すれば問題なし。
運営とは会社拠点やサイトデータがあるサーバーがその国にあるってことですね。
この場合たとえ運営者が日本人だったとしても関係ありません。
拠点がどの国にあるのか?がポイントです。
ちなみにオンカジのサイト上にはたいてい会社拠点のある住所が書かれています。
その拠点がある国が本当にライセンスを発行しているか?もチェックしておくとさらに信頼できるでしょう。
【POINT4】第三者機関の監査を受けているソフトウェア会社と提携しているか
エルドアのようなオンカジ側はゲームを遊べるホームページを運営しているだけです。
(一部のゲーム会社は自社でサイト運営しているところもありますが、エルドアは違います)
ゲームのソフトウェアはゲーミング会社と呼ばれるソフトウェア会社が作っています。
運営側はそれらの会社と提携して自分のサイト上でゲームを表示させつつお金の管理をするだけですね。
そのためゲームプログラムの挙動や内部構造まではわかりません。
そこでプログラムについては第三者機関が監査する仕組みがあるんです。
運営側はこの第三者機関の監査を受けているゲーミング会社と提携すればイカサマや不正がないと判断できます。
ゲーム会社が自社運営するオンカジは過去に疑惑が起こっているところも見かけるため、どうしても信頼性に疑問があります。
たとえばエルドアでも遊べるバスタビットというゲームはバスタビット社が自社サイトでも遊べるようにしています。
でもそのサイトは真相は不明ですが確率を操作しているという疑惑が持ち上がっていました。
自社サイトだと自由にイカサマできてしまいますからね。
よってゲーム開発に関わっていないエルドアのようなオンカジはそれだけで信頼性が少し高くなると言えます。
【POINT5】過去の出金対応に問題はないか
ギャンブルなのでお金のトラブルが起こりがちです。
お客さんも大負けすれば気持ちの持っていきどころがなく胴元側にあたり散らすこともあるでしょう。
日本でよく摘発されている違法賭博店なんかも負けた客が腹いせに通報するパターンが多いようです。
そしてオンカジでも出金トラブルの話はよく聞きます。
とくに新規オープンしたてのところでは入金はスムーズでも出金は遅くなったり拒否されるなど渋る傾向が見られます。
プレイヤー側からすれば出金できなければ意味がない重要な部分ですからね。
信頼性をはかるにはそこが一番大事なポイントです。
運営側にすれば自社の資産を減らす行為でしかないため、できるだけ厳しくしたいどころかぶっちゃけ出金拒否したいのが本音でしょう。
最も嫌な部分こそ誠実に対応してくれるオンカジこそ信頼性が高いと言えます。
なので遊ぶ前にツイッターなどネット上には出金トラブルに関する声が必ず出ているので調べてみましょう。
【POINT6】日本に会社拠点はないか
日本国内でのオンカジ運営は違法です。
信頼性どうこうどころの話ではありません。
よく警察に摘発されニュースになっているインカジなどの違法賭博店と同列です。
ではなぜ日本人プレイヤー数を増やし続けられるのか。
それは拠点が海外にあるため、日本の法律が適用できないからですね。
合法ではないけど違法でもないって状況になっています。
この先政府が規制法案を成立させない限りは問題なく遊べるでしょう。
といってもまだまだ不安な人はいるはず。
そこで日本で遊んでも逮捕されない理由について解説していきます。
オンカジで遊んでも逮捕される心配はない?

日本からアクセスして遊んでも大丈夫?
きちんとしたサイトを選べば信頼性の面は問題ないとして、日本で海外サイトにアクセスして賭博行為しても逮捕される心配はないのか?が気になる人はいると思います。
結論から言うと現状逮捕される心配はありません。
日本では公営ギャンブル以外は違法となるため運営するだけでも逮捕されるんですが、オンカジは外国で合法的に運営されているサービス。
ネット上に国境はないため、単に日本から合法サイトにアクセスしているだけです。
日本の法律「賭博罪」にはあたらない
日本で違法賭博を取り締まるときの法律「賭博罪(とばくざい)」。
刑法で定められていて、インカジなど違法賭博店がこの法をもとに摘発されています。
ただしこれが適用される仕組みはお店と客がどちらも日本にある(いる)ことです。
オンカジは海外に拠点があるため客だけが日本にいる状態では適用できないんですね。
パチンコ・パチスロの三店方式みたいな抜け道を使っている感じがするため怪しげですが、現状は問題ありません。
日本にオンカジ規制の法律はない
少し前にIRカジノ法案が施行されましたが、これはオンカジに一切触れていません。
まったく関係ない法律です。
そして日本にはそもそも取り締まる法律がありません。
国会などで表立って話し合いがあったのは2度限りで、どちらもなにもしないとの結論に至っています。
なので現実的にはグレーな状態と言えますね。
※2022年4月に起こった4630万円誤送金事件でオンカジ規制に関する声がでてきました。今後は何かしら動きがあるかもしれないためニュース情報のチェックは忘れずにしておきましょう。
過去のオンカジプレイヤーの逮捕事例
スマートライブカジノ事件というものを聞いたことがありますか?
オンカジに慣れ親しんでいる人なら耳にしたこともあると思いますが、それ以外だとほとんど知らないはず。
この事件はイギリスで運営されていた「スマートライブカジノ」で遊んでいた日本人3名が逮捕された事件です。
これによりこの業界は騒然としたわけですが、客の内1名は不当逮捕を主張して裁判を起こしました。
そして見事に勝訴を勝ち取っています。
よって現状の法制度のままなら日本で遊んでも逮捕されることはないでしょう。
というわけで司法のお墨付きをもらえたことからオンカジはさらに盛んになっている状態です。
以上、オンカジの信頼性の判断基準や遊んでも問題ないことが分かったと思います。
これらを踏まえたうえでエルドアの信頼性について見ていきましょう。
エルドアカジノの信頼性ってどうなの?

オンカジの信頼性をみる6つのポイントを先に紹介しましたが、エルドアはどうなのか。
照らし合わせながら1つ1つチェックしていきます。
【POINT1】エルドアカジノが取得しているライセンスとその信頼性
エルドアでは次の2つのライセンスを取得しています。

- KAHNAWAKE GAMING COMMISSION(カナワケ)
- GAMING CURACAO(キュラソー)
以前はフィリピンのPAGCOR(パグコー)も取得していたんですが変わっています。
パグコーはいまとなっては取得しているところもあまり見かけませんし、信頼性の面でも真ん中より下に位置するようなライセンスです。
無くても問題ありません。
では2つのライセンスの信頼性について解説していきます。
KAHNAWAKE GAMING COMMISSION(カナワケ)
エルドアは2010年1月15日から登録されているKAHNAWAKEライセンス。
カナワキかカナワケと読みます。
発行している機関はカナダのケベック州にあります。
カナダといっても広いんですが、発行機関があるのは独自の自治権を持っている地区でインディアン居住区として知られる場所。
1996年に初めてオンラインカジノが登場した最初期から運営されてきたライセンス業界では老舗的なところですね。
それだけに信頼性もバッチリでたくさんのオンカジがここのライセンスを取得していました。
だったのですが、過去に一度トラブルもあったためそれ以降信頼性が多少落ちています。
カナワケだけでも運営に支障ありませんが、信頼性を確保するなら心許ないと言えるでしょう。
そんなわけでエルドアはもう1つライセンスを取得しています。
GAMING CURACAO(キュラソー)
エルドアのキュラソーライセンス番号は「GLH-OCCHKTW0708132018」。
キュラソーはカナワキライセンスを発行しているバージン諸島の丁度すぐ南にある島国。
ここは多くのオンカジがライセンスを取得しているところで信頼性は十分です。
仮想通貨の扱いもOKにしているライセンスなので2020年からここに乗り換えるところが急増しています。
エルドア以外にも日本最大手のベラジョンや仮想通貨対応で最大手のビットカジノなど仮想通貨対応オンカジはほとんどキュラソーライセンスに切り換えてますね。
いま確認できる範囲内では半数以上がキュラソーライセンスを取得して運営されています。
エルドアが取得しているライセンスの信頼性は?
オンカジの信頼性を決める要素の1つが「運営ライセンス」です。
運営ライセンスは、世界中のいろんな国が発行しています。
そして発行国=オンカジ合法国で運営しないと違法になります。
また定期的に更新され、そのたびに犯罪がないか?財務状況は健全か?などを厳しくチェックされます。
ってことで、運営ライセンスを取得してない、もしくは嘘の取得情報を公開しているなら信頼性どうこうで語るレベルですらない違法サイトです。
たいてい公式ページ下部にライセンスマークが載ってるので、最優先にチェックしたいポイントです。
で、この運営ライセンスの信頼性にも業界的にランクがあります。
上の項目で多少触れていますが、エルドアが取得している運営ライセンスそれぞれの信頼性をきちんと紹介していきます。
カナワケライセンスの信頼性
信頼性は昔は中程度→いまは中の下くらいにランクダウン。
オンカジがスタートした初期の1996年からあるライセンスで、オンカジ業界でも審査内容は比較的厳しめ。
なので、カナワケを取得しているならとりあえず信頼性は問題ないレベルと言えるでしょう。
でもここだけを取得して運営しているオンカジも日本では見かけません。
やはり以前よりランクが下がってしまった影響もあるのでしょう。
キュラソーライセンスの信頼性
信頼性は中ってところです。
ものすごく審査が厳しいライセンスではありません。
それだけにライセンス利用料も利益の2%と安めで比較的簡単に取得できます。
そして最近価格急上昇中の仮想通貨も扱えることで人気です。
早い、安い、うまいの3拍子そろったライセンスと言えるでしょう。
またここのライセンスしか取得してなくても評判のいいオンカジも多いです。
運営側の姿勢も大事ってことですね。
とくに仮想通貨に対応させるためもともと信頼性が高いライセンスを取得していたオンカジがキュラソーに切り換えている事例が多いです。
審査の厳しいライセンスを取得できていた実績も加われば現在の取得ライセンスの信頼性が多少低くても安心ですね。
エルドアの場合はカナワケライセンスも同時に保有しているので信頼性は問題ないと言えるでしょう。
【POINT2】エルドアカジノ公式サイトのライセンス掲載状況は?
エルドアはこんな感じで掲載しています↓

1つしか取得していないオンラインカジノも多いんですがエルドアは2つしっかり掲載しています。
1つだけでも十分なのにわざわざコストがかかるライセンスを2つキープするのは無駄なようですが、一部オンカジは何個も保有していることもあります。
わざわざ2カ国で取得していることから信頼性はより高くなると言えるでしょう。
そしてライセンスアイコンをクリックするとしっかり取得期間のホームページに飛ぶので間違いなく取得していることがわかります。
よってエルドアがライセンス詐称している可能性はありません。
【POINT3】エルドアカジノの拠点は合法国にあるのか?
エルドアの運営会社「Global System Technologies Inc.」は会社拠点がイギリス領のヴァージン諸島にあります。
イギリスと言ってもヴァージン諸島はカリブ海はドミニカ共和国の東側に位置する島国。
アメリカのある北米と南米の間の海にあります。
そして住所情報はKAHNAWAKEライセンスに記載されている
Sea Meadow House, Blackburne Highway, P.O. Box 116 Road Town, Tortola, British Virgin
ですね。
ホームページ上に掲載してくれるとなおいいんですが、隠しているわけではないので問題ないでしょう。
【POINT4】エルドアが提携しているソフトウェア会社の信頼性は?
ライブカジノ会社と提携数が業界トップのエルドアカジノ。
ライブゲームではエボリューションゲーミングやアジアンゲーミング、プレイテック、SAゲーミングなど多数の人気ソフトウェア会社と提携しています。
またスロットやビデオゲームの会社とも複数提携しています。
それらソフトウェア会社は第三者機関の監査を受けているため信頼性に問題なし。
第三者機関とはゲーム会社が作ったプログラムの動作やエルドアサイト内の動作を監査するのが仕事です。
ここがOK出さないと、この業界での信頼性はないに等しいでしょう。
「第三者機関そのものの信頼性は大丈夫なの?ちゃんと監視してるの?」と言われるとユーザー側では調べようもありませんが、定期的に実施されているため問題ないでしょう。
信頼性を測る判断材料の1つとしては十分です。
【POINT5】エルドアは過去の出金対応に問題はない?
オンカジの信頼性をユーザー側の視点からはかる一番のポイントは出金対応の誠実さやスピードです。
そしてエルドアは業界最速ともいえる出金スピードを誇ります。
少額であれば1~2分で完了するでしょう。
ただ肝心なのは数百万円以上の高額出金への対応です。
オンカジ側にとって一番利益を減らし経営を圧迫する部分になるため渋るところはとことん渋ります(汗)
ですがエルドアは多少チェックは入るもののおおむね1時間以内で処理してもらえるでしょう。
さらにランク制度のVIPプログラムで上に上がるほど高額出金が早くなる特典付き。
この点が支持され、大きな金額で遊ぶハイローラーと呼ばれるプレイヤーたちに人気となっています。
ツイッターなどを見てもエルドアの出金面でのトラブルは見かけないため信頼性は十分です。
私も何度か出金していますが、全部10分以内に処理されてきました。
着金反映時間は受け取る決済会社側の都合もあるため、銀行だと営業日の影響も出てきます。
が、そういった特殊事情がなければ業界トップクラスの高速出金を味わえるでしょう。
【POINT6】エルドアの会社拠点は日本にない?
POINT3で触れたのと同じですが、エルドアの会社拠点はイギリス領のヴァージン諸島です。
住所↓
Sea Meadow House, Blackburne Highway, P.O. Box 116 Road Town, Tortola, British Virgin

グーグルマップでは結構拡大しないと表示されないような島にあります。
エルドアカジノホームページ上に記載されていないのは信頼性からするとマイナスポイントですが、架空の住所というわけではありません。
つづいてサポート体制も信頼性チェックの重要ポイント。
エルドアのサポート体制についてみていきましょう。
エルドアのサポート体制ってどうなの?

問い合わせ窓口
トラブルにあったりわからないことがあったら気軽に問い合わせられる窓口があること。
これは信頼性を高めるためにも重要なポイントです。
エルドアでは2つの窓口が用意されています。
- ライブチャット
- メール
以前はLINEやスカイプでも受け付けていましたが、2019年1月になくなりました。
でもぶっちゃけチャットサポートだけあれば十分です。
サポートの対応時間
24時間365日対応しているので、気づいたこと・気になったことがあったらエルドア公式ページでライブチャットを使いましょう。
ライブチャットはエルドアにアクセスすると右下にチャットアイコンが表示されているのでクリックかタップすればOKです。
メールは24時間対応ですが、チャットのようにスタッフと直接やりとりするわけではないため、回答をもらうまで多少時間がかかります。
とはいえ24時間対応なので混んでいなければ1時間かからず返信をくれるでしょう。
SNSサポートもあり
この2つのほかにツイッターなどのSNSでも担当者が直接サポートしています。
この記事を書いている時点での担当者さんは「池田」という方でした。
なにか疑問点があったらツイートしてみるか直接エルドアアカウントにメッセージしてみましょう。
サポートの日本語対応
オンカジはすべて海外企業が運営しているサービスです。
日本で運営していたら100%違法なので、みつけても関わらないように!
で、日本人が遊ぶなら日本語サポートじゃないと困りますね。
でもそこは大丈夫。
エルドアは日本語サポートにもしっかり対応しています。
ただ、こことは関係ないんですが、過去に日本人向けサービスに特化しすぎたオンカジで遊んだプレイヤーを強引に逮捕した事例もあるんですよね。
その件については裁判で違法ではないと判決が下っているため問題ないものの、記憶に新しい人は不安も感じると思います。
でもここはチャットとメールだけなので、極端に手厚いわけでもなく問題ないでしょう。
エルドアカジノの過去の実績ってどうなの?
オンラインカジノの実績を見るときのポイントで1プレイヤーが調べられるのはこれくらい↓
- 運営歴
- 高額ジャックポット当選の支払い
- 出金スピード
2016年にサービス開始
運営歴としては2016年スタートのオンカジなので、まだまだ若いと言わざるを得ません。
古いところは1996年に始まっているので、実績面からは弱いですね。
とはいえ5年以上つづいているならわりと盤石と言えます。
早いところは1~2年で日本市場撤退してますからね。
また後発のオンカジにサービス内容をかなり真似されているところでもあります。
(ワンダーカジノ・ユースカジノ・コニベットなど)
模範になるくらいのサービスを提供できている証拠とも言えるでしょう。
この点から、運営歴は短くともユーザーに支持されてきた実績は十分と言えます。
高額ジャックポット当選の支払い
一般プレイヤーにとってオンカジで一番夢を感じられる、射幸心をあおられるのは高額ジャックポットだと思います。
(あくまで個人の感想ですが)
で、エルドアではアジア地区で最高額のジャックポットがでています。
その額なんと「177,875,092円」!
って単位がわかりにくいですね。
1億7787万5092円です。
いや~スゴイ。
そしてこれには及びませんが日本人も高額ジャックポットを出しています。
その金額は「7,399,633円」で約740万円!
こういう情報は宣伝にもなるからかしっかり公開されていて、この方(N.Kさん)は2019年11月14日(木)23時11分に、ジャックポット系スロット「MegaMoolah」ででています↓

ただ、当選だけならどこでも出るので信頼性が高いとは言えません。
大事なのは高額な勝利金をスムーズに出金できるかどうか?です。
出金スピードは業界最速クラス&上限なし
エルドアがVIPプレイヤーに人気となっている理由の1つが出金スピードにあります。
入金はオンカジ側の懐にお金が入ってくるんだから、どのオンラインカジノもそこそこ早いです。
肝心なのはお客さんへの払い出しで経営がピンチになる可能性も出てくる高額出金の対応にこそあり。
エルドアでは、少額出金なら平均2分ほどですが、高額出金でもほぼほぼ10分以内に完了しています。
【高額出金の例】
- 1500万円(2018/3/11)・・・約14分
- 900万円(3018/3/9)・・・約13分
- 500万円(2018/3/1)・・・約10分
オンカジ側にとって苦痛でもある大金を手放す出金面でスピーディーな対応ができることは信頼性をはかる上で最も大事なポイントです。
この点だけでもエルドアは信頼性が高いと言えるでしょう。
最後に実際エルドアで遊んだユーザーの声はどうなのか?を見ていきましょう。
ネットで調査したものなので捏造されている可能がないわけではありませんが、参考にはなるはずです。
エルドアカジノユーザーの評判ってどうなの?

VIP向けサービスが充実していて高額ベットに対応していることからハイローラーや大きな金額で遊ぶプレイヤーに人気のエルドアカジノ。
2019年には「新VIPプログラム」も始まり、よりVIP向けのオンカジになった印象です。
そんなエルドアの利用者は年々増えていて、ネット上にでてくる評判も目につきます。
そこで評判を調べてみると
- 出金早い
- 高級感がある
- リベートボーナスがいい
- ランク降格をなくして欲しい
といった内容の声を見かけました。
【評判その1】出金が早い
出金の早さに関してはエルドアカジノを参考にした後追いカジノがいくつか出ているのでライバルも増えてきていますが、長くやっているエルドアカジノは信頼性の面で分があります。
エルドアが平均2分を謳っているのに対し、他社では最短30秒アピールしているところも見かけます。
ただしそれはあくまで最短であって平均ではありません。
出金額が大きくなるほど時間はかかってしまうでしょう。
ツイッターなどでオンカジの出金の早さを観察してみると、エルドアの名前が挙がることがほとんどです。
出金スピードで支持されていることが伺えますね。
【評判その2】高級感がある
高級感については私も同意です。
毎日アクセスするとなると結構大事な要素です。
日本人向けにアニメ風キャラクターを前面に押し出しているオンカジも増えてきました。
またレトロゲームっぽい雰囲気のデザインだったりとオンカジごとにコンセプトはさまざまです。
が、個人的にはエルドアのように高級感路線で統一されている方が好きですね。
自分がVIPプレイヤーになった気分になりやすいですし、余計な情報がない分よりゲームに集中できます。
【評判その3】リベートボーナスがいい
とくにハイローラーにとって大事なのがリベートボーナス。
賭けたお金の一定割合がキャッシュで還ってきます。
他のオンカジでよくある入金ボーナスなどは出金条件というものがあり、たいていボーナス額の20~40倍くらいを使った後でしか出金させてくれません。
でもリベートボーナスはそんな条件もなく使いやすいのが支持されています。
そしてエルドアはこのリベートボーナスを導入した先駆者的存在でもありますね。
【評判その4】ランク降格をなくして欲しい
エルドアの数少ないマイナス評価がこれ。
エルドアにはVIPプログラムというランク制度がありランクを上げるほどリベートボーナス率があがるなどさまざまな還元があります。
一般プレイヤーにはあまり関係なかったりしますがハイローラーにとっては大事なポイントですね。
エルドアのランク制度は一カ月にどれだけお金を使ったか?またいくら入金したか?で上がっていきます。
前月分が翌月1日に反映される流れ。
となると1か月遊ぶのをやめてしまうと翌月からランクは降格してしまうんですよね。
この点は後追いで登場した「ユースカジノ」などがランク降格を失くしているので同様のサービスを求める声はでています。
エルドアさん頑張って!
エルドアの評判総評
ツイッターや某掲示板などでは、出金スピードへの好意的な声が多いです。
1つだけ「口座内の資金が減った?」なんて声もみかけましたが、詳細は不明。
考えられるのはボーナス期限が切れて消滅したか寝ぼけていたか?くらいでしょう。
そんなことが実際あって悪い評判が広まったら大変ですし、運営ライセンスはく奪もあり得るのでまずないはず。
仮にシステムの不具合だったとしたらエルドア側もしっかり対処してくれるでしょう。
なにがトラブルにあったら上で紹介したサポートに問い合わせてみてください。
逮捕者がでた元ドリームカジノ関係者が運営してるって噂があるけど大丈夫?
日本では「スマートライブカジノ事件」としてニュースにもなったオンラインカジノ関連のトラブルがありました。
エルドアはこの関係者が関わっているなんて声を某掲示板で見かけたんですが、全然違う企業が運営しています。
もちろん名前が出てないだけってこともありえますが、これまで入出金でのトラブルは起きていないので問題ないでしょう。
このまま普通に運営していけば十分稼げるのに、いま悪いことしてすべてを棒に振る意味がありませんからね。
まとめ
エルドアカジノの信頼性について詳しく解説しました。
運営ライセンスは最上級に審査の厳しい国が発行するものではありませんが、カナワケとキュラソーをダブルで取得しているなら十分です。
また第三者機関の監査ありのゲーミング会社と提携していますし詐欺やイカサマの心配はまずありません。
どうしても心配ならイカサマしようのないライブカジノで遊びましょう。
エルドアは業界一充実しているのでとくにおすすめです。
それより実際に遊んでいるプレイヤーの声で好意的なものが多かった印象ですし、なにより痛みを伴う出金面でのサービスの良さはエルドアの強みです。
よって信頼性は十分と言えるでしょう。
入金不要ボーナスや入金ボーナスなど初めてのプレイヤーにありがたいサービスも以前より充実してきました。
初心者からハイローラーまで末永く遊ぶための快適性の面で充実しているエルドアカジノは自信をもっておすすめできます。